Let's build a Snowman
|
Let's build a Snowman by Richard Graham Let's build a snowman Let's build a snowman Let's build a snowman Let's build a snowman A snowball for his body A snowball for his head A carrot for his nose A scarf around his neck. Let's build a snowman Let's build a snowman Let's build a snowman Let's build a snowman 2 stones for his eyes 2 twigs for his arms Stones for his buttons A twig for his mouth Let's build a snowman Let's build a snowman Let's build a snowman Let's build a snowman Oh no, we forgot his hat! |
スーパーパックを |
この歌は顔や体の部分の言い方を、楽しく雪だるまを作りながら教えることができますので、冬の授業に最適です。
CD4のDoctor! Doctor!(体の部分)や CD6のMake a Face!(顔の部分)を既に教えていれば とてもよい復習になりますし、逆にこの歌を教えてから それらの歌を教えるのもいいですね。そして、後にも書きますが、CD10のWhat Color is Christmas?と関連させて教えてもいいと思います。 関連のあるテーマを選んで教えると、子どもたちはよりよく覚えることができます。
いつものように、パソコンにCDをセットして、単語練習(words)・音楽無しで歌の練習(mini lesson)・音楽に合わせて歌う(song) の順番で教えます。 画像の効果はとても大きいので、ぜひプロジェクターや電子黒板を使って授業をされることをお勧めします。
大きな声でジェスチャーをつけて歌った後は、覚えた表現をゲームで定着させましょう。
クラスの人数とか、学年とか、教える先生が準備にかけることのできる時間によって、いろいろ違ったゲームが考えられます。
1番準備のいらないゲームは、「黒板に雪だるまを描く」ゲームでしょう。
お勧めゲーム
ゲームのルールは、Body Building Gameと同じです。
準備はいらないと書きましたが、ルールでは「先生が英語で質問して、1番早く答えた子がサイコロを振る」となっています。 今まで子どもたちに教えた表現を思い出して、いくつかの質問がすぐにできるようにしておく準備は必要ですね。
今回それが無理でしたら、ジャンケン(Rock, Paper, Scissors!) をして勝った子がサイコロを振るということにしましょうか。
でも、子どもたちと一緒に英語を覚えて、次にする時には英語で質問できるようになったらいいですね。
先生の努力される姿を見ると、子どもたちもヤル気が出ます。
ワークシート(Body Parts Worksheet)を使うゲームも用意されています。
子どもにダウンロードしたワークシートを1枚ずつ配ります。
2〜3人に分かれてするとよいでしょう。
ジャンケンをしてサイコロを振る順番を決めます。
サイコロを振って、出た目の表す部分を大きな声で言えたら そこに色を塗ります。
1: nose 2: scarf 3: arms 4: buttons 5: mouth 6: hat
(3と4は、1回に1つだけ色を塗るようするとゲームが面白くなるようです。)
誰が1番早く 全部に色を塗ることができるでしょうか?
子どもたちがこのゲームで塗った絵を、CD10のWhat Color is Christmas? を教える授業で使うことができます。自分の塗った絵をクラスの友達に英語で説明できたら、子どもたちもうれしいでしょう。自信になりますね。
例えば、The nose is orange. The scarf is blue. The buttons are red, green and purple.
授業の最後は、大きな声でもう1度Let’s Build a Snowmanを歌って締めくくります。
Recommended Game 2
以下のWhat's missingの絵カードを使って、カードゲームが出来ます:
Mini Karuta ミニ カルタ
1.全てのカードを表を上向きに机の上に置く。
2.子供たち全員でこのテーマの質問を言う。
3.先生、もしくは、1人の子どもが答えを言う。
4.一番早く正しいカードにタッチした子が、そのカードを取る。
5.全てのカードがなくなるまで、ステップ2から繰り返す。
Matching Pairs 神経衰弱
1.同じカードを2枚づつ準備する。
2.全てのカードを裏を上向きに机の上に置く。
3.一人の子が一枚をめくる。
4.全員がこのカードに描いてあるものを3回言う。
5.次の子が一枚めくる。
6.全員がこのカードに描いてあるものを3回言う。
7.同じなら、この2枚を取る。
Mini Island Hopping ミニ 島とび
1.皆が1セットづつカードを持つ。
2.先生は"Go!"と言う。
3.同時に、皆は裏返しに持っている自分のカードの一番上をめくり机の上に置く。カードに描いてあるものを大きな声で言う!
4.そのカードの横に、次のカードを置く。
5.大きな声でカードに描いてあるものをはっきり言う。
6.カードがなくなるまで続ける。
7.一番速く、全てのカードを言った人が勝ち!
Leapfrog Game 英語とび
1.カードを表を上に左から右に机の上に置く。子どもは二人組に分かれる。
2.一人は左側から一枚づつ、カードに描いてあるものを言う。
3.同時に、相手は右側から一枚づつカードに描いてあるものを言う。
4.ぶつかったら、じゃんけんをする。
5.勝った人は止まった所から続ける。
6.負けた人は最初に戻って、また、カードに描いてあるものを一枚づつ言う。
7.相手の側まで行けば、勝ちです!
この歌は: スーパーパック に入っています
Enjoy!
オーストリアのFlossy先生はこんな素敵なビデオを作りました!
このサイトが気に入ったら、ぜひ友達に知らせてね!
Copyright (C) 1999/2023 by リチャード・グレアン
www.GenkiEnglish.com
小学校英語 - 子供英語教材 - 小学校英語教育アドバイス - 小学校英語カリキュラム - ひらがな練習 |